ながばぎしぎし (長葉ぎしぎし)
| 学名 |
Rumex crispus |
| 日本名 |
ナガバギシギシ |
| 科名(日本名) |
タデ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
皺葉酸模(シュウヨウサンボ,zhòuyè suānmó) |
| 科名(漢名) |
蓼(リョウ,liăo)科 |
| 漢語別名 |
羊蹄(ヨウテイ,yángtí)・羊蹄葉、殻菜 |
| 英名 |
Curled dock, Sour dock |
| 2006/05/22 新座市中野 |
 |
 |
| 辨 |
ギシギシ属 Rumex(酸模 suānmó 屬)については、ギシギシ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
日本・朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江・華北・華東・臺灣・兩湖・四川・貴州・雲南から、ユーラシア温帯・北アフリカに分布。 |
| 誌 |
中国では、根を羊蹄(ヨウテイ,yángtí)と呼び、薬用にする。ギシギシを見よ。 |
|